こんにちは!
癒しの里南千住でございます。
先日、地域包括支援センター主催のオレンジカフェで
施設の管理栄養士さんが講座を担当していました!!
日常生活における健康の基本
バランスの良い食事で低栄養を予防する!
というテーマで地域の皆さんと一緒に普段のお食事についてお話をしています。
10食品群チェックシートというツールを使い、その日の朝・昼に食べた食品群に丸をつけたもらいました!
1日で7品目以上に丸つけばとっても優秀!!
自分の食生活を振り返る良い機会になりましたね。
1900年頃の日本人の平均寿命は男性で42.8歳、女性で44.3歳です。
2020年の平均寿命は男性で81歳、女性で87歳になります。
医療技術の進歩ももちろんありますが、戦前と戦後での食生活の変化が大きく影響していると言われています。
①国民葬平均エネルギー摂取量(カロリー)は変わりないです
②動物性食品の摂取量が増加し、卵、肉、魚、牛乳などの摂取が増加しています
③脂肪エネルギー比率が増加しています(油脂類を多く摂取している)
昔は穀類中心の生活をしていたため、食べている量は変わりませんが老化しやすい食生活だったんですね。
畜産物、油脂類の摂取が老化を遅らせる!!!
つまり、10食品群チェックシートに丸がたくさんつくような食生活をしていれば
低栄養の予防、長生きができるということになります!
癒しの里 南千住
※写真掲載許諾済